|
|
|
|
 |
師 範 |
: |
春日 勲 |
段 位 |
: |
全日本空手道連盟公認7段
全日本空手道連盟和道会7段 |
経 歴 |
: |
日本体育協会公認空手道上級指導員
日本スポーツマスターズ2011空手道競技会男子形4部 準優勝 |
座右の銘 |
: |
一意専心の気持ちで継続する。 |
自己紹介 |
: |
得意技
右中段突き(組手) / セイシャン(形) |
|
|
|
|
 |
師 範 代 |
: |
井上 真 |
段 位 |
: |
全日本空手道連盟公認4段
全日本空手道連盟和道会5段 |
経 歴 |
: |
日本体育協会公認空手道指導員
全日本空手道連盟和道会東京地区本部理事/事務局次長
全日本空手道連盟和道会指導員2級
和道会全関東空手道競技会(平成14年・22年)
シニア形の部準優勝
和道会全関東空手道競技会(平成24年)
シニア組手の部 第3位 |
座右の銘 |
: |
楽しく!厳しく!温かく! |
自己紹介 |
: |
37歳の時に健康維持の為牛久スポーツセンターに入門。いつのまにやら空手道の奥深さに魅了され、今では空手無しの生活は考えられません。 もっと修行を重ねつつ、様々事に挑戦するつもりです。 |
|
|
|
|
 |
師 範 代 |
: |
綾部龍昭 |
段 位 |
: |
全日本空手道連盟公認3段
全日本空手道連盟和道会3段 |
経 歴 |
: |
日本体育協会公認空手道指導員 |
座右の銘 |
: |
正直で真面目に一生懸命 |
自己紹介 |
: |
茨城県牛久に住み23年
近くにあった牛久スポーツセンターで空手を始めました。23年間あっという間に過ぎましたが、今も空手を始めた時の 気持ちで稽古しています。
「空手をやっていて良かったね!」と感じるような指導をしていきたいと思います。
筑波山ガマ口上保存会会員として、筑波山のガマの油売り口上をやっています。筑波山の、つくば市の、牛久市の、茨城の伝承芸能を広く伝えていきたいと思います。 |
|
|
|
|
他にも、高嶋基樹先生、沖田信雄先生、永田秀樹先生、中込 勲先生と多数で、日々指導中! |